ハウスメーカーで4LDKの注文住宅を建てたとき、営業マンから紹介されたオーダーカーテンの値段は50万円で予算オーバー。
ハウスメーカーの営業マンが渡してくれたカーテンのカタログから選ばなければ、20万円は安くすることができます。
それは、カーテンじゅうたん王国のキャンペーンを使う、チラシの商品を注文することです。
この方法なら、キャンペーンで取り付け工事費半額、40~50%オフのチラシの商品をもとに店舗でサンプルをみながらお部屋に取り付けるカーテンを決められるので、私みたいなスタッフにお任せでお得に注文したい方にはオススメですよ。
さらにおしゃれで安く注文できたカーテン通販のお店「パーフェクトスペースカーテン館」もご紹介します。
カーテンじゅうたん王国のオーダーカーテン体験談
ここからハウスメーカーの営業マンが紹介してくれたオーダーカーテンをキャンセルしてカーテンじゅうたん王国で実際に見積もりした我が家の体験談を紹介します。
ハウスメーカーの営業マン経由でオーダーカーテンを注文すると、サンゲツ・川島織物セルコン・住江織物(スミノエ)・アスワン・東リ・フジエテキスタイルなどのカタログの中から選ぶことになりました。
ハウスメーカーの営業マンは「メーカー価格から20%~30%になるのでお得です!」この言葉を鵜呑みにすると怖いです。
我が家では、カーテンなどのオプション品の値段の予算を50万円までと決めていたのですでに予算オーバー。
ちょうどカーテンじゅうたん王国のチラシがポストに投函されていたので、足を運んでみることにしました。スタッフに提案された内容では、4LDKでリビングと寝室をウッドブライインド取り付けても20万円台で注文可能でした。
ハウスメーカーの営業マンに、カーテンじゅうたん王国の見積もり金額を伝えたらかなりお得、安いですね。という回答。それからオプション品の提案、しつこい営業はなくなりました。
近くにカーテンじゅうたん王国の店舗がある方は、一度見積もりをしてみるのもオススメです。
- カーテンじゅうたん王国のオーダーカーテンの値段は安い?
- 安さにこだわるとチラシの商品しか選べない
- キャンペーン利用がお得
- カーテンじゅうたん王国より通販のカーテン専門店の方が安い
実際に見積もりした我が家の個人的な感想、口コミなど詳しく解説していきます。
カーテンじゅうたん王国のオーダーカーテンの値段は安い?
カーテンじゅうたん王国のオーダーカーテンの値段は安いのか?
結論から言うと、こだわらなければ安いです。
カーテンじゅうたん王国のチラシを見るとわかるのですが、在庫品やメーカーが指定された商品が33%~50%オフで買えるからです。
ちなみに、全国のチラシを見てみるとオリジナルブランド「サルト」がメーカー希望価格から50%オフで注文することできます。
カーテンじゅうたん王国のオリジナルブランド「サルト」の中でブラインドやロールカーテンを選ぶ。若しくは、チラシで割引されている商品を選べば安いです。
- サルト:ブラインド・ロールスクリーンが安い
- 形状記憶カーテン:ミラーレース付き「カルメラ」が安い
- <遮熱・断熱ミラーレースカーテン「テリーヌ」が安い
全国の店舗でチラシの対象商品が安くなるわけではありません。あなたのお住まいの地域でチラシが掲載されていないなら隣の市や町に足を運んで割引価格で買える商品を注文しましょう。
静岡県、大阪府、岡山県の方は、チラシ掲載している店舗が多いです。
安さにこだわるとチラシの商品しか選べない
カーテンじゅうたん王国のカーテンが安いのは、オリジナルブランドの「サルト」の商品を注文した場合に限られます。
そのため、おしゃれな色や柄のカーテンや一流メーカーのサンゲツやスミノエのカーテンがお得に買えるわけではありません。
安さにこだわるとチラシの商品しか選べずおしゃれな空間、窓辺作りを楽しむことが出来ません。
カーテンじゅうたん王国のキャンペーンがお得

カーテンじゅうたん王国では、不定期にキャンペーンを開催しています。
新入学を控えた引っ越しシーズン。
部屋の模様替えを行う季節の変わり目。
部屋の断熱対策をしたい秋から冬。など
キャンペーンを利用すれば、お取替え割引や取付工事費が半額になり安いです。
チラシの内容を確認すると、キャンペーンを併用することができないため注意が必要です。
我が家のように新築住宅の窓すべてにカーテンを取り付けるならお取替え割よりも取付工事費を半額にした方が安くなります。
担当の方にキャンペーンで割引された見積もりの中から一番オトクになるパターンを提案してもらいましょう。
カーテンじゅうたん王国で実際に見積もりした金額は安い?
では、ここから4LDKの戸建てをカーテンじゅうたん王国で実際に注文した金額を公開します!
総額は、274,984円です。
- 商品合計額:249,989円
- 工事費:28,000円
- 配送費:0円
- 値引額キャンペーン(特別お値引)-28,000円
- 合計:249,989円
- 税額:24,998円
- ご提案金額:274,984円
すべての窓のカーテンをメーカー希望価格から50%オフになる商品の中から選びました。
リビングと寝室は、カーテンじゅうたん王国のオリジナルブランド「サルト」木製ブラインド(ヴィンテージ加工)その他のお部屋は「サルト」ロールスクリーンを見積もりました。
結果からすると、ハウスメーカーの営業マンが渡してくれたカーテンのカタログから選ばなければ、20万円は安くすることができます。
とはいえ、カーテンじゅうたん王国で安い商品はオリジナルブランドや在庫品、メーカーが拡販したい商品のみになるので、、、
お部屋のイメージを決めると言っても過言ではないカーテン選びが楽しめなくなります。
専門知識の高いスタッフが親身になって相談にのってくれるので、限られた予算の中で最適な商品を選びたい方におすすめです。
カーテンじゅうたん王国より通販のカーテン専門店の方が安い
カーテンじゅうたん王国のおすすめプラン提案書の総額は約274,000円でした。
我が家の予算30万円だったので、オリジナルブランドのブラインドやロールスクリーンしか選べない。ウォークインクローゼットの高窓はホームセンターの突っ張り棒と既製品のカーテンで代用も検討。
カーテン選びでお部屋の印象がグッと垢抜けるそんな商品を探すため、日本一のオーダーカーテン専門店「パーフェクトスペースカーテン館」で見積もり比較しました。
パーフェクトスペースカーテン館の総額は、約230,000円でした。
おしゃれなカーテンが5,000点以上ありインテリアテイストから選ぶこともできます。カーテンじゅうたん王国のように対象商品で50%オフになる商品を選んでいけばさらに安くすることも可能でしたよ。
オーダーカーテンの注文方法は難しそう。。。って思っている方も、初心者の方にもわかりやすく解説されているのでネットでカンタンに注文できました。
【初心者向け】オーダーカーテンの注文方法、失敗しない選び方をプロが解説!
- 生地を選び、サンプルを取り寄せる
- 採寸してサイズを決める
- 仕様を決める
- 注文する
採寸方法や仕様を決めるときなど、スタッフの丁寧に対応してくれたのでカーテンじゅうたん王国などの店舗で相談した時と同じように安心感があります。
パーフェクトスペースカーテン館のスタッフの方が提案してくれたウッドブラインド少し後悔したこともあったけど、見た目がめちゃくちゃおしゃれなのでつけてよかったと思ってます。
まとめ
今回は、「カーテンじゅうたん王国のオーダーカーテンの値段は安い?実際に見積もりした体験談」をご紹介しました。
カーテンじゅうたん王国は、チラシの割引対象商品を選べば安くすることが可能です。また不定期開催のキャンペーンを利用すればお取替え割引や取付工事費が半額になりさらに安くすることができます。
とはいえ、予算が限られた中で商品を選ぶとなるとオリジナルブランドの「サルト」のブラインドやロールカーテンの提案されてカーテン選びが楽しめません。。
スタッフの方の専門知識は高く的確なアドバイスやこちらの要望に沿った提案をしてくれました。店舗型のカーテン専門店で安心感がありお任せしても失敗はないです。
さらに安くておしゃれなカーテンを選びたい方は、パーフェクトスペースカーテン館のようなオーダーカーテン通販のお店もおすすめです。
気に入った商品を選択して注文方法のガイドに沿って選択していくだけでなのでカンタンです。
- 商品を選ぶ
- 生地を選ぶ
- 採寸してサイズを決める
- 注文する
生地選びや採寸方法でわからないことは、チャットでコーディネイターに確認することもできます。
カーテンじゅうたん王国のオーダーカーテンは商品が選べない。割引価格で買えるチラシ対象店舗が近くにない方は、ぜひ参考にしてくださいね。
以下の記事では、最短翌日出荷可能なお店「カーテンの通販おすすめ5選!失敗しない3つの選び方」について解説しているので、こちらの記事もぜひ伏せて読んでみてください。